スーパーなどで、“黒豆きな粉”というものを見たことはありませんか?
健康にいい黒豆が、きな粉になったもののようです。
普通のきな粉とは何が違うのでしょうか?
効果や効能は?
疑問がどんどん出てきますね。
そこで今回は、黒豆きな粉の特徴、効果や効能、おまけに作り方も紹介します。
何が違う?黒豆きな粉
まずは、基本的な疑問から。
黒豆きな粉は普通のきな粉と何が違うのでしょうか?
答えは、原料の品種です。
一般的なきな粉は、大豆から作られていて、黄色っぽい色をしています。
それに対し、黒豆きな粉は、黒大豆を原料にしています。
色が明らかに違うので、見てすぐにわかりますが、栄養面ではさらに違いがあります。
同じ大豆の仲間でも、黒豆は皮の部分にアントシアニンというポリフェノールの一種が豊富に含まれています。
だから、黒豆きな粉はポリフェノール含有量も高いのです。
まとめると、普通のきな粉は大豆、黒豆きな粉は黒豆を原料にしていて、黒豆きな粉にはポリフェノールがたっぷり!ということになります。
黒豆きな粉でダイエットできる?
最近、テレビや雑誌でも、黒豆きな粉に含まれるポリフェノールについて特集されることが増えてきました。
抗酸化作用やアンチエイジング効果が有名で、紫外線に負けない美肌を作ってくれるそうです。
健康や美肌のために、黒豆きな粉を愛用しているという人も増えてきています。
あくまでも食品ですから、お薬のような急激な変化があるわけではありませんが、毎日美味しく食べて健康的になれるなら嬉しいですよね。
毎日欠かさず続けたらどんな効果があるのか、あなたも試してみてはいかがですか?
肥満予防にピッタリ!
黒豆きな粉に含まれるサポニンとアントシアニンには、中性脂肪の数値を下げる働きがあります。
スリムな体を目指すなら、中性脂肪は大敵。
血液の中の中性脂肪が増えると、体にどんどん脂肪が蓄積されていってしまいます。
サポニンとアントシアニンは、血液中の中性脂肪を排出して、体に脂肪が蓄積しないようにしてくれるのです。
黒豆きな粉はダイエットの強い味方なんですね!
血液サラサラで、代謝アップ
さらに、サポニンとアントシアニンには抗酸化作用もあります。
あなたは普段、痩せるためにハードなエクササイズをしていませんか?
激しい運動ばかりしていると、体の中には知らず知らずのうちに活性化酸素が溜まりやすくなります。
活性化酸素は血液の中の悪玉コレステロールに働きかけて、血をドロドロにし、血液の巡りを悪くしてしまいます。
血行が悪くなると、体内に栄養が届きにくくなり、代謝も悪くなります。
つまり摂ったエネルギーが、きちんと消費されなくなってしまうんですね。
それを改善してくれるのが、サポニンとアントシアニン!
サポニンとアントシアニンは抗酸化作用が強く、活性酸素を抑えてくれて、血液をサラサラにしてくれるのです。
血行がよくなると、内臓や筋肉にきちんと栄養が届き、代謝を上げてくれます。
エネルギーの消費量が増えるので、ダイエットしやすい体になれるんですよ。
便通を良くするオリゴ糖と食物繊維
黒豆きな粉がダイエットに重宝されるには、もうひとつ理由があります。
それは、すぐれた便秘解消効果。
黒豆は食物繊維が豊富で、さらに大豆オリゴ糖も含まれています。
オリゴ糖には腸の中で善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれる働きがあります。
黒豆きな粉を摂れば、たっぷりの食物繊維オリゴ糖のダブル効果で腸内環境を整え、自然に便通を良くしてくれます。
老廃物を溜めにくく、痩せやすい体質へ導いてくれますよ。
カリウムでむくみ解消!
毎日の食生活で、知らず知らずに摂りすぎてしまうのが、塩分。
塩分を摂りすぎると、むくみの原因になることは知られていますね。
それは、塩分には水分をため込む性質があるからです。
カリウムは、塩分を対外に排出してむくみを解消してくれるミネラルで、黒豆に豊富に含まれているんです。
女性に嬉しい、大豆イソフラボン
生理前はダイエットの効果が出にくい、と感じている人が多いのではないでしょうか。
頑張って運動をしても、なかなか体重が減りませんよね。
それは女性ホルモン(エストロゲン)のバランスの影響です。
ホルモンバランスが乱れると、ダイエットしても思うような結果が出ないことも。
大豆イソフラボンは、女性ホルモンに似た働きをすることから、ホルモンバランスを整える効果があり、黒豆にも豊富に含まれています。
鉄分たっぷりで貧血予防
女性に多いのが貧血。
痩せ型のか弱い女性がなるもの、というイメージがありますが、実は体型を問わず鉄分が不足している女性は多いのです。
そして、貧血はダイエット効果も出にくくしてしまいます!
貧血の人はヘモグロビンが不足している状態なので、体中に酸素を運ぶ機能が弱く、代謝が低くなりがちです。
貧血予防には、食べ物から鉄分を補給することが望ましいのですが、ここでも黒豆が大活躍!
黒豆は、鉄分もたっぷり含んでいて、貧血に悩む女性の強い味方になってくれますよ。
さらに、美肌効果も!
黒豆きな粉のメリット、まだまだありますよ。
ダイエットだけじゃなくて、同時に美肌や健康もゲットできる、まさに夢のようなスーパー食品なんです。
黒豆のその驚くべき効果をチェックしてみましょう。
お肌をみずみずしく保つ大豆イソフラボン
コラーゲンやヒアルロン酸の生成を活性化したいなら、黒豆の大豆イソフラボンがオススメです。
コラーゲンはお肌の弾力をアップし、ヒアルロン酸でうるおいをキープすれば、肌年齢が若返り、しわやたるみなどの肌悩み改善にもつながります。
ニキビ改善には食物繊維!しっかり摂って便秘解消
腸内環境の乱れは、肌トラブルの原因になります。
便通改善には、黒豆に含まれる大豆オリゴ糖と食物繊維が効果的。
便秘が解消して腸内環境が整うと、ニキビや肌荒れの改善にも役立ちます。
アンチエイジングには、抗酸化効果の強いアントシアニンを!
黒豆の黒い色は、アントシアニンという色素のせいです。
このアントシアニンは、ブルーベリーにも含まれる成分で、アンチエイジング成分として有名です。
活性酸素を抑える抗酸化効果が高く、身体の酸化=錆びを防いでくれますよ。
つまり、しわやたるみの原因を予防し、紫外線によるメラニンの発生も抑制してくれる、年齢に負けない若々しいお肌を作ってくれる成分なのです。
自分でつくってみたい!黒豆きな粉の作り方をご紹介!
こんなに体にいい黒豆きな粉、試してみたくなった方も多いのではないでしょうか。
実は、自宅でも簡単に作れるんです!
原料の黒豆を乾煎りして、フードプロセッサーなどで粉状に砕けばいいだけです。
ポイントは、焦がさないように弱火でじっくり香ばしく煎ること。
鍋は鉄鍋がいいそうですよ。
手軽にできるので忙しい方でも大丈夫、それに、手作りなら安上がりでオススメです。
黒豆選びのポイントは?
材料の黒豆を選ぶポイントを以下にまとめましたので、参考にしてくださいね。
- 粒ぞろい
- 粒が大きい
- 表面がツヤツヤしている
- 皮が割れたり身が欠けていない
国産のものを選ぶ方が、品質面でも安心でしょう。
産地によっても、微妙に味が違います。
産地別の特色を楽しみながら黒豆ダイエットを試してみるのもいいと思いますよ。
まとめ
今回は、黒豆きな粉についてご紹介してきました。
大豆のきな粉と違い、これまであまり身近でなかった方も多いでしょう。
でも、血液サラサラ成分やアンチエイジング成分、女性ホルモンを助ける成分など、女性に嬉しい成分がたっぷり含まれた黒豆、利用しないのはもったいないですよ。
もしお店で売っていなくても、この機会に自分で手作りして、おいしく楽しく健康になれる黒豆ダイエットをしてみてはいかがでしょうか。
*黒豆きな粉配合の人気ダイエットドリンクKurojiruを実際に使ったレビューとは?
-
-
黒汁(くろじる)がダイエット効果がない?実際に購入して試してレビューしてみた!口コミ・体験談・評判が悪いってホント?
メディアや雑誌で取り上げられているKUROJIRUを知っていますか? 黒汁(クロジル)には、カラダをスッキ ...
続きを見る